fc2ブログ

10周年。

'11.10.19


Respectble Thirty's 

通称「R-30」。

ニッポンのロックをリスペクトする男共が、
年に一回集まる御祭りバンド。


10年、やってきました。



Joe-Goのガイさんと企画して、
毎年、秋に。



今年は10周年を記念して2DAYS!!



この10年を支えてくれたのは、
他でもなく、北千住KnockのG克さん。
本当に、ありがとうございます!!!!


10年前に、ガイさんと何かやろうぜ!って事で、
好きなナンバーをプレイするバンドって事から始まった。
初回を終えて、次はあのナンバーを演りたい!これも!それも!
ってな具合で。
なもんで、
いつしか「同じ曲は二度演らない」ってのが暗黙の了解になった。


今年は10周年2DAYSなんで2回の曲もアリだったけど・・・(笑)。



では、10年分のセットリストを!



2002.8.24 竹ノ塚Dandelion

1) ENGINE BOOGIE (Ruby)
2) Fool For You (The Roosters)
3) ロックンロールの真っ最中 (SON HOUSE)
4) 見送り (THE HIGH-LOWS)
5) Catfish Boogie/なまずの唄 (SON HOUSE)
6) まっぴら(Rouge)俺Sing
7) Jumping Honey (SHADY DOLLS)
8) コミック雑誌なんかいらない (頭脳警察)
9) Rock'n Roll(三宅伸治&THE TRAMP)
EC) Looking For A Love (三宅伸治&THE TRAMP/J Geiles Band)



2003.11.2 竹ノ塚Dandelion

1) (Flip Flap,crackin'up) BEAT GOES ON!(HI-Rollers)
2) いきなりサンシャイン (TEARDROPS)
3) 小さい天使 (SION)
4) 通報されるくらいに (SION)
5) エイリーン (ARB)
6) 春だったね (THE GROOVERS/吉田拓郎)タカSing
7) BLOW WIND BLOW (MOONBEAM)俺Sing
8) 41 (SION)
9) はいからはくち (はっぴいえんど)
EC) ロックンロール・プラネット (三宅伸治)



2004.9.18北千住Dandelion

1) WANTED (忌野清志郎)
2) ロックンロール・ウィドウ (山口百恵)
3) バイバイ・アダム (和田アキ子)
4) 憎いあの娘 (CAROL)
5) ダーティー(THE GROOVERS)俺Sing
6) Quatre Saisons (THE CHECKERS) クロベエ追悼曲
7) Every Body Say Yeah! (THE PRIVATES)
8) THRILL (The Razer Leades)
9) Slow Starter (Saillin’ Shoes)
EC) 夢の中 (BO GUMBOS)




2005.11.15 北千住Dandelion

1) ハートマン( NO STARS INNOVATION)
2) マシンガン(三宅伸治 & THE SWAMP TRAMP)
3) スペシャル・ウーマン( THE STREET SLIDERS )
4) メロディの毛布にくるまって( SUPER BUTTER DOG)
5) ロジー(The Roosters)
6) SUGAR CHILE'(THE EASY WALKERS)
7)ノスタルジア(SION) 俺Sing
8)たかが風が吹いただけ(HOBOS JUNGLE)
9)DO THE BOOGIE(The Roosters)
10) 五十音(SUPER BUTTER DOG)
11) GET BACK( 麗蘭)
12) R&R Tonight(麗蘭)
EC) ラッキーマン(THE PRIVATES)



2006.12.16 北千住Dandelion

1)ROCK ME BABY (忌野清志郎)
2) はじめまして (SION)
3) すれちがい (THE STREET SLIDERS)
4) HAPPY SWING (SHADY DOLLS)
5) WALK ON (THE SHAKES)
6) 満月の夕 (HEAT WAVE)俺Sing
7) ギターマン (BO GUMBOS)
8) けだるい午後の昼下がり (ANARCHY)
9) GET FREEDOM (THE PRIVATES)
10) LOOSE GAME (THE MODS)
E.C1) 俺は自由になった (三宅伸治)
EC.2) サヴァイバーズ・バンケット (SOUL FLOWER UNION)



2007.11.23 北千住Dandelion

1)ルイ ルイ ルイ ( SHADY DOLLS)
2)ガタガタゴー ( THE HIGH-LOWS)俺Sing
3)ALL DOWN THE RIVER (THE PRIVATES)
4)Bad Luck Boogie ( RED WARRIORS)
5)ROCK IS ALLRIGHT (鮎川 誠)ちゃっぴーSing
6)SO-SO (三宅伸治&Leyona)
7)夢の中でしか (THE GROOVERS) 俺Sing
8)アロワナ ( BOOTS)
9)デラシネ (ANARCHY)
10)さいあいあい (ローザ・ルクセンブルグ)
11)パラノイア・ボヘミアン・ブルー ( HEATWAVE)
EC1)最後にひとつ (ボ・ガンボス)Guy&ちゃっぴー
EC2)帰り道 (三宅伸治)



2008.11.22 北千住Dandelion

1) Gone Dead Train (THE PRIVATES)
2) ぐにゃぐにゃ (村八分)
3) すべてはFrom Nothing (Shady Dolls)
4) The Day After (RED WARRIORS)
5) 暴れだす (ULFULS)
6) 誰かが悪い時代 (Moonbeam)
7) Sweet Of My Soul (THE GROOVERS)俺Sing
8) バラッド (ANARCHY)
9) Search&Destroy (菊/THE PRIVATES)
E.C1) ケサラ (RIKUO)Guy&Chappy
E.C2) ダイナマイトに火をつけろ (BO GUMBOS)
E.C3) 安産ママ (ULFULS)/Baby誕生記念Ver.



2009.11.21北千住Dandelion

1) ドカドカうるさいR&Rバンド(RCサクセション)
2)夜のドライブ(BO GUMBOS/甲本ヒロト&ROCK'N'ROLL GYPSIES)
3)ダンスミュージック☆あいつ(忌野清志郎/Leyona)
4)真夜中(三宅伸治&トランプ)
5)道草節(ソウル・フラワー・ユニオン)
6)Hey Good Rockin'(Mooney & His Lucky Rhythm)
7)Peaceful Love(Moon Beam)俺Sing
8)Live With Rock'n' Roll(THE MODS)
9)ゲットアップルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT) アベフトシ追悼曲
10)Let It Roll(The Street Sliders)
EC1)スローバラード(RCサクセション)忌野清志郎・追悼曲
EC2)JUMP(忌野清志郎)
セッション1)どうしようかな(村八分)



2010.10.9 北千住KNOCK

1)EASY ACTION (The Street Sliders )
2)プリズナー(三宅伸治)
3)黒くぬれ!(The Rolling Stones/RCサクセション)
4)胸が痛い(憂歌団)
5)マシンガン・ブルース(宮尾すすむと日本の社長)
6)毎日がブランニュー・デイ(忌野清志郎)
7)Like A Rolling Stone(Bob Dylan/友部正人)俺Sing
8)眠れない夜(泉谷しげる)
9)CAT FISH(THE PRIVATES)
10)切り裂きジャック(THE PRIVATES)
E.C)ミュージック(トータス松本)
セッション 1)Two Punks(THE MODS )
2)ジョニー.B.グッド(Chuck Berry/アナーキー)



2011.10.8北千住 KNOCK/10周年2days(1日目)

1)よォーこそ(RCサクセション)
2)マイウエイ・ハイウエイ(トータス松本)
3)チャンドラー(The Street Sliders)
4)メロメロ(忌野清志郎)
5)ブルースを唄おう(三宅伸治)
6)奴隷(SHADY DOLLS)
7)One For The Road(THE GROOVERS)俺Sing
8)Shakin’ Funky Night(RED WARRIORS)俺Sing
9)Zulu Rice Shop(BO GUNBOS)
10)未来の君へ(BEGIN)
E.C1)気まぐれロメオ(THE PRIVATES)
E.C2)もう一回(SION)



2011.10.9 浅草 KURAWOOD/10周年2days(2日目)

1)よォーこそ(RCサクセション)
2)マイウエイ・ハイウエイ(トータス松本)
3)チャンドラー(The Street Sliders)
4)奴隷(SHADY DOLLS)
5)One For The Road(THE GROOVERS)俺Sing
6)Zulu Rice Shop(BO GUNBOS)
7)未来の君へ(BEGIN)
E.C)気まぐれロメオ(THE PRIVATES)



全115曲+セッション3曲。


現メンバー

Vo&Gu:ガイ
Gu&Vo:俺
Ba:山口和之
Key:太田"き~んぐ☆ちゃっぴー"芳寿
Dr:ホセ・ヤマモト

10年間ありがとう!
そして来年からもヨロシク!

IMG_0851_convert_20111019011326.jpg


DSC_1003_convert_20111019011502.jpg

スポンサーサイト



2011/10/19

LUCKYってのは。

'11.07.26


『タカ、4月の仙台、100人呼んでね(笑)。ヨロシク!』
『まぁ、100人はムリっすけど(笑)、頑張って盛り上げますよ!』


某ホームセンターの駐車場。
14時30分頃。
かけてくれた電話にタイミング悪く出られず、
かけ直して、改めてそんな話をして電話を切った。

その数分後。

けたたましく鳴り響く携帯の緊急地震速報。
「あれ?この音って、確かテロん時の・・・」



そう頭ん中にあの日の思い出が蘇った瞬間、

ッバーーーーーン!!!!!!!!! バキバキバキ!


ホームセンターの一番奥に居た俺は、兎に角入り口へ走り逃げた。
天井ボードが落下し、商品棚が倒れてくる合間を縫って。





3月11日、あの日、地震の10分前にミキオさんと話してたんだ。







4月の仙台公演を延期にする。
サテンドール2000のマスター岡崎さんには、
まだ話せていなかったけどって、
ミキオさんのブログではそう書いてあったと記憶している。

いろんな思いや考えが有っての事だったと思う。




その間も続く"LUCKY 13 ツアー!"
当初予定の最終日だった熊本 BATTLE-STAGEではUstream配信も行われた。

そして、結果的に最終日になった仙台公演。


なんと、ミキオさんのはからいで、俺も弾かせて貰うことに!


曲は「Life is Happening」から"PLONKⅡ" 。
PLONKってのは、敬愛するロニー・レーンの愛称で、
ミキオさんとヒッピーさん(高木 克)の愛ある曲。

そして「NaNa」。
Sailin' Shoes時代からのロックンロールナンバー。
『タカが1番唄いなよ。その方が面白いよ!』
おっと!そんな訳で唄わせて頂きました!スッゲー緊張(笑)。

IMG_0848-1.jpg

そして、超売れっ子ベーシストの、
川崎哲平氏ともご一緒させて頂きました!!
ジェリー・リー・ルイスの「火の玉ロック」を。

IMG_0840-1.jpg


LIVEは、大盛況で終了!
ミキオさんの徒ならぬ想いが詰まったツアー最終日に、
俺も参加させて頂いた事に、感謝しています。
そして、あたたかく受け入れてくれた、
ミキオさんのファンの方々にも深く感謝しています。


ツアータイトルの"LUCKY"。
{運のイイ}{幸運な}って直訳。

俺はしっかりと生き残っていられてる。

幸運なんだ。って、心底思う。
だからこそ、自分がやれるべき事をしっかりと考えて、
ひとつひとつ、答えを出して行こうと思っています。

勿論その中のひとつに、音楽で出来る事もしっかりと踏まえて。

ミキオさん、ありがとうございました!

353529970-595d809fbd2a3e0c0685504fbe5addc8_4e2ed670-full-1.jpg

大庭 タカ です。ヨロシクどうぞー!

2011/07/27