fc2ブログ

フルメタドブロ。

'09.08.26


欲しいブツってのは、事あるごとに口にしてた方が良いのか・・・?


『いやぁ、ドブロ持ってないんでいつかは手に入れたいっスね!』
って、言ってたかどうかは覚えてないんだけど。





『タカさん、そういえばドブロ欲しいって言ってなかったっけ?』

と声を掛けてくれたのは、
本人も相当のギター好きであり、衝動買いの鬼(?)でもある(笑)、
サテンのマスター岡崎さん


七ヶ浜国際村に三宅さんとリクオさんを観に行った時に、
『多賀城の○○○○に本物が入ってたよ!』
って教えてくれたんだ。


で、速攻ブツのある店へ向かったら、まだ売れてなくってね~


早速弾いてみたら、鳴るじゃん。独特のリゾネーター音が!
あまり弾きこまれてないみたいでピカピカだし、
(メタルボディだから尚更)
エッジングがね、ハワイアンなカンジじゃなくってさ、
あんまり見ない柄なのもイイし、
音もバリバリにデカイし気に入った!


けど、それこそ「いつかは手に入れたい」ってカンジだったから、
今現在の相場も解からずにいたんだけど、
携帯であちこち調べまくって、相場より安いのを確認し、
出来る限り細部をガン見して(笑)、←コレ大事。
決定! まさに衝動的お持ち帰りとなったワケで。

DOBRO_edited-1_convert_20090827114055.jpg
ピカピカー!

DOBRO.jpg
珍しいエッジング!

詳細は不明なんだけど、'95年製のDM-33って事は間違いないみたい。


そんなワケでこの一本、無事家族になりました。
モノがモノだけに、出番は少ないかもしれないので、
参戦のお呼びをお待ちしてます(笑)。
まずは10月24日(土)のプチ・キャンディ(仮称)でお披露目予定!



最後に岡崎さん、ありがとうございます!




スポンサーサイト



2009/08/26

'07初日記。

'07.01.11

2007年初春
今年も低姿勢ながら上目遣いで行くのでどうそ宜しなに(笑)。


すっかり正月気分も抜けて(ホントかよ)冴えてます。
年越しはちゃんと蕎麦食って酒呑んで、
疑惑の格闘技をTVで観ながら過ごしてね。
明けてからも呑んでねぇ・・・
ま、『酒と涙とROCKと女』ッスから(笑)。


しかしココ近年、呑み過ぎてる途中で記憶が無くなる。
メタボリック症候群より危険だ!

今年こそ!酒はほどほどにしないと。
と、誓いました。(ホントですか?)


ま、楽しくやりたいっス、今年もね。



昨夜は年明け初リハスタ。WILDのね。
皆さんエフェクターケースの掃除をしてきたらしく
ピカピカになってる!
俺のは・・・・
20070112120117.jpg
汚いね(笑)。


達也がPEAVYのアンプヘッドをリペアに出してて、
それがまだ帰って来てなかった。
普段ハープアンプ用に使ってるピーターソンを、
代打で使ったんだけど、これがダメ。
メインやゲインのヴォリュームにガリ入っちゃってて。
ギターの音がブツブツ途切れる。使えず。
スタジオのジャズコーラスにプラグインしたが、
これがまた当たり前の事なんだけど、
ジャズコーラスの音しか出ない(笑)。
しょうがないので俺の歪み系Boot-Legを貸した。
それでもてんでダメ。達也の音じゃなくてね。
ブランニューのイコライザーまで用意して意気込んでたが…
ま、ピーヴィーが戻ってくるまでの我慢だ。

俺のsunnは、
いつも『プレイヤーズコンディション』なんでOK!!
Sunn1.jpg



なんて言ってたらミツルちゃんが
『それって、ノークレーム・ノーリターンって事?』
って。ちょっと笑った。

カズオはカズオで
『アンプなんて、どんなアンプでも同じ音だせると思ってた!』
って。バカ(笑)。


世間のバンドマンには、
怖そうだ!とか、話し辛そうだ!と評判のWILDも、
リハはなかなか楽しいんですよ(笑)。

な訳で、殆どマトモなリハにならなかった(笑)。



それでも今年の事ちょっと話して。
LIVEガンガンやってく。と決まったよ。

なので今年は期待してて下さい。



さて、今日はまた野暮用ツアーの初日。
名古屋へ向かって雪山ハイウェイぶっ飛ばしてるぜー!


ツアー日記をお楽しみに(笑)。

2007/01/11

今や幻。

'06.10.20

今夜はKKJBでハシケンさんと山形フランク・ロイド・ライト。
明日は一人、風ズと地代所トモコBANDに参戦。仙台サテンドール2000。
そして禁断ダブルヘッダーで、
日倉士さんの前座。KKJB@チョップオンス。

イイねぇ!いいね!
こう連日LIVEあると嬉しいな。
また呼んでくれるように精進しないと。



・・・で、何が幻なのか。

先日、気になっていたある弦楽器を購入。
自宅に届いて梱包を開けて細部を確認。

しかし、無きゃなんないハズのパーツが付いていない!!
その状態じゃまともに楽器本来のポテンシャルが引き出せない。
ってなわけで、結局返品せざるを得ない結果となった。

10



気分入れ替えてLIVEだ!
また楽器にゃ会えるだろう!

って事で、今夜と明日会える皆さん、ヨロシク!

2006/10/20