fc2ブログ

三宅さんの前座決定!

'06.10.27


☆緊急決定!!!!!☆

先週お世話になった【風ズ】Vo&Guのショーイチ君と、
【ジダイショトモコBAND】のトモちゃんと、
俺の三人で三宅さんの前座やります!!


2006 ロックンロール・ジプシーツアー
10/28(SAT) 宮城・仙台 Satin Doll 2000
OPEN:19:00 START:19:30
前売:¥3,500 当日:¥4,000(ドリンク別)
問合せ:Satin Doll 2000 022-225-1743
http://satindoll2000.com


今夜電話すれば前売価格に間に合うよ!

スポンサーサイト



2006/10/27

激写。

'06.10.24

こないだの@サテン。
ステージからお客さんを見渡すと、レンズが見えた。

どうやらお姉さんらしき方が写真を撮ってくれてる。

LIVE終了後、声を掛けてくれた。
撮った写真、後日HPに載せてくれるらしい。


で、観に行ったら4枚載ってた。
貴重なトモコちゃんとの2shotも。


20061025001615.jpg



20061025001626.jpg



20061025001635.jpg



20061025001647.jpg



他にも風ズやうめちゃんの写真もあったし、
いろんなバンドのLIVEやLIVEHOUSEの写真とか。

素敵な写真が沢山あった。

有難うございます。
気になった方は是非訪れて下さい。

Photodepoche

2006/10/25

楽しいなぁ。

'06.10.20

ハシケンさんのLIVEだ。@山形フランクロイドライト。
下北でトーベン祭り以来のハシケンさんだった。
あん時はハシケンさんの次が俺等KKJBの出番だったかな。
いずれあんまり良く観れなかったんだけど、今回はじっくりと。
「お約束LIVE進行」ってのが無かったってのが印象。
ハシケンさんのテンポ、ハシケンさんのリズム、
ハシケンさんのストーリー。
こう書いちゃうと独りよがりなのか?って。そりゃ違う。
よく考えられたLIVEだった。勉強になった。

アコギ、ピアノ、ウクレレ、三線と、
色んな楽器の使い手でもあったハシケンさん。
打ち上げじゃ面白い一面も見れたし、
なんちゅうか、とても魅力のある男だった。

そういやソウルフラワーのアルバムに、
ハシケンさんの名前クレジットされてたって話し出来なかったな。
今度会ったら沖縄の話しを聞かせてもらおう。

打ち上げじゃ、ケチョンと話し混んだ。
もう10年以上前にWILD~で対バンさせてもらった「レッド・ネックス」
ってバンドがあったんだけど、
そこのVo&GuのINOV君とBaのTABE君が、
こないだKKJBと一緒にフランクでトーベンさんの前座やった時、
俺は行けなかったんだけど、俺の話が出たらしくて。

ケチョンとは何度か山形で出会ってはいたが、
まさかWILD~のタカがKKJBでマンドリン弾いてるとは!ってね。
「仙台のタカって、まさかあのタカさん???」
・・・って、なんだか面白いね。っちゅうかスゴイ。
ケチョンと2時間くらいその話で盛り上がったな。

「やっぱ、続けて行くってさ、イイ事もあるよな。嬉しいよな」って。


今は【BRONCO】ってバンドを山形でやってるって。
いつかまた・・・いや、すぐまた会えるね。そん時は宜しく!




翌日'06.10.21

連荘LIVEってのも久々だ。
しかも今日はダブルヘッダー(なハズだった)
KKJBの予定が入る前に約束した参戦。
サテンドール2000をハコとしてる【風ズ】と、
三宅さんや友部さんの曲を唄う【地代所トモコ】ちゃんに、
マンドリンで参加してきた。
で、もうひとつは 日倉士さんの東北ツアー@チョップ。
時間がずれればうまい具合にダブルヘッダーだったが、
サテンの方がダブルブッキングだったらしく、
丁度チョップのKKJB出番と重なってしまった。

で、トモコちゃんとトモコちゃんBANDの方は、
友部さんの「遠来」「僕は君を探しに来たんだ」
三宅さんの「BIRDS」「Bell」をやって。
最後にタイマーズの「デイドリームビリーバー」を。

20061024053539.jpg


画像はトモちゃん一人だけど、BANDだと女の娘3人に+俺だから!
もう絶対ありえない絵面だった(笑)。
けど呼んでくれて有難う。楽しかった。(スケベ親父ではない)


で、風ズ。
風ズには風ズの匂いがある。そういうバンド。
そのバンドに俺が入って、どう匂いを変えられるのか。
いや、匂いを変えずに、溶け込みながら、
それでも俺は俺だっていうのを残さなきゃなんない。
年上のVoショーイチ君が、
俺のこと「タカさん」と呼んでくれてるウチは、
まだ溶け込めてないんだろうな(笑)。

20061024053635.jpg


けど風ズでは呼ばれれば出たいな。そう思わせてくれるバンドだ。


サテンで今週末、三宅さん。
なんと、そこで!サプライズの予感・・・



詳細今週UPします!

2006/10/24

今や幻。

'06.10.20

今夜はKKJBでハシケンさんと山形フランク・ロイド・ライト。
明日は一人、風ズと地代所トモコBANDに参戦。仙台サテンドール2000。
そして禁断ダブルヘッダーで、
日倉士さんの前座。KKJB@チョップオンス。

イイねぇ!いいね!
こう連日LIVEあると嬉しいな。
また呼んでくれるように精進しないと。



・・・で、何が幻なのか。

先日、気になっていたある弦楽器を購入。
自宅に届いて梱包を開けて細部を確認。

しかし、無きゃなんないハズのパーツが付いていない!!
その状態じゃまともに楽器本来のポテンシャルが引き出せない。
ってなわけで、結局返品せざるを得ない結果となった。

10



気分入れ替えてLIVEだ!
また楽器にゃ会えるだろう!

って事で、今夜と明日会える皆さん、ヨロシク!

2006/10/20

LIVE INFORMATION。

忙しいが!皆遊びに来てくれ!


★ソロ★
○'06.10.21(土) @仙台サテンドール 022-225-1743
 
 [マンスリーウェンズデイ土曜日番外編
  ダブルブッキングで遅くからでごめんなさい
スペシャル]

 act/風ズ(+ヨッシー+タカ)
  ジダイショトモコBAND+タカ 
  うめさん
 st/ 21:30~ adv/ ¥1.000(1d)


★THE WILD AROUND SHUFFLE★
○'06.11.24(金) @仙台enn 022-212-2678

 [NORTHERN FREAKBEAT 2006]
 act/THE PRIVATES、夜のストレンジャーズ
   SWINGIN' DOTTY HOLES、Daisy Silky Ghost
   THE WILD AROUND SHUFFLE
 op/18:30 st/19:00  前売\2,000-


★ケチョンケチョンジャグバンド★
○'06.10.20(金) @山形フランク・ロイド・ライト
 [ハシケン>東北ツアー2006]
 op/19:00 st/19:30 adv/ \2.500(1d)

○'06.11.03(金) @渋谷クラブクアトロ
 [高田エージThank You Japan 2006]
 act/SUPER Gooooooood!(Featuring 金子マリ)
   HOT ROD CATS、Kenken of INVADERS、ズクナシ
 op/17:00 st/18:00 adv/\3.000(1din) door/\4.000

○'06.11.04 @伊豆下田某所(詳細後日)


★Respectable Thirty's (通称R-30)★
○'06.12.16 @北千住Dandelion 03-3870-7799
 op/18:00 st/18:30 adv/\1.200

2006/10/12

スタジオ。

'06.10.11

LIVE後のスタジオ。

今年初のWILD~のLIVE後。
色んなCD買ったりKKJBのLIVEもあったし、
勘所っちゅうのか、アイデアっちゅうか。
まぁ・・・『ノリ』だな。厳密に言うと。
そういうノリが確かに俺の中にあったりする。

普段弾けないようなフレーズが弾けたり、
普段思いつかないような運指が出来たり、
自分のアンプ(Sunn)がLIVEの時のセッティングになってるから、
スタジオ用のセッティングに変えるんだけど、
そのセッティングも思ったより容易だったり、
LIVEの為に張り替えた弦が丁度良く指に馴染んでいたり、
VTRで観た自分達のプレイの反省点を復習したり、
復習するが新しい試みをしてみたり、
それでもギターに触ってる時間が少なくてヘクってみたり、
やっぱり楽器ってスゲェなぁって感じてみたり、

と。



LIVE後のスタジオって色んな発見の場なんだ。




このスタジオで怒り、
このスタジオで笑い、
このスタジオで悔やみ、
このスタジオで決心し、
このスタジオで続け、
このスタジオでやっぱり弾く。


今日はベーアンのヘッドが変わってた。
ミツルちゃんは難儀してた。
達也のアンプかギターが調子イイのか悪いのか、
全くもって達也らしくない音だった。
カズオのスネアはチューニングが変になって、
スタジオのスネアを使って叩いてた。
俺は余裕。ギターもSunnも問題なく。


オチャラケて弾いてると達也が笑う。

途中、21日に一緒にやることになった女の娘のメールに気付く。
そういやKKJB以外で弾くのは久しぶりだ。
(ジャコPARTYは別として)


あ~ぁ。毎日LIVEだったらイイのに。
けどこのスタジオの時間は大切だ。



楽しいスタジオは、イイLIVEに繋がる。
俺はいつもそう思っている。

061011_2205~01.jpg

2006/10/12

チューニング。

'06.10.07

湯川トーベンさんと3度目のKKJB。
野暮用続きで酒田・山形のスケジュールに出られなかった俺は、
WILD~でお世話になってるライヴハウスHEAVENにトーベンさんの前座をお願いして実現した。

トーベンさんには7月の下北で大変お世話になったし、
KKJBでお客さん暖めなきゃってね。

20061010124728.jpg



しかーし! 俺のマンドリンのチューニングがズレズレで、
全くもってイイLIVEにならなかった・・・
やる前にチューナーでしっかり音とったんだけどな。
前回の【弦5本+ストラップミサンガブッちぎれLIVE】から、
なんだか変なんだよなぁ・・・


トーベンさんに呼ばれて、『バンドマン・ブルース』を一緒にやった。
KKJB、皆サビを忘れてて、トーベンさんだけ弾く(笑)。
暖かいLIVEは終了。

20061010124743.jpg



HEAVENのオーナー瀬戸さんに、
『いつからKKJBに入ったのよ??』って聞かれ『3年前っす』って言ったら、

『WILD~も頑張ってよ!』って一言。


ハイ。頑張ります。

2006/10/10

今年初WILD。

'06.10.01

まずは来て頂いた皆さんに感謝です。
1年近くもステージに上がらないって、
待ってる方には非常にイヤなバンドだよね(笑)。


まぁそれでも何とかかんとか動き始めました。また。

MACANA1.jpg


久々のマカナは適度な緊張感。
しかし終わった後のVTRを観て「見るも無残な俺等」がそこに居た。
ついでに爆音だったらしいしね・・・


しかし腐る事無く、来月もWILD~やりますよ。


'06.11.24(金)仙台enn op/18:30 st/19:00
前売\2,000-

【NORTHERN FREAKBEAT 2006】
THE PRIVATES
夜のストレンジャーズ
SWINGIN' DOTTY HOLES
Daisy Silky Ghost
THE WILD AROUND SHUFFLE

久々のPRIVATESだ! 嬉しい(笑)。


ってな訳で、予約は是非WILD~のサイトから宜しく!
http://gowild.pos.to/ticket/index.html

2006/10/04

無理やりCANDY DROPS。

'06.09.30

【CANDY DOROPS】というバンドがある。
前任Drが脱退してWILD~が動けなくなってしまったので、
ドラマー探しでLIVEやるかってことで、
俺と達也でアコギなLIVEを6年前にやったのがはじまり。

それが、いつしかゲストを迎えるようになり、
色んな人たちに参加してもらってCANDY DROPSとなった。

初期の頃からのメンバーで、
Gt&Voのジャコが、やっと結婚した。
やっとというのも、随分彼女を待たせてしまってたから。


2次会に呼ばれて、2曲演奏。
のつもりが3曲演奏。
のつもりが4曲弾いちまった(笑)。

初期のWILD~を支えたムラッチョも来てて、
【無理やりCANDY】ってな訳。


おめでとう!ジャコさん。
末永くお幸せに。


20061004192552.jpg

2006/10/04

SOUL FLOWER UNION。

'06.09.29

ソウル・フラワー・ユニオンを観てきた。

ニューエスト・モデル以来、ずーっと観てなかったが、
先日の山口氏のHEAVENの時にチラシが入ってて、
気になってたから行ってきた。

久々に観る中川氏。鋭いね~あの眼差し。
ニューエストん時は『おっかねぇなぁ』って思ってた。
MCでも言ってたけど、大人しくなったそうだ(笑)。

奥野さんのピアノ、レズリーが組んであって俺好み。
昔はベーシストだった河村氏、どっかで見たことあんな?
って思ってたら、aikoで弾いてたんじゃないかと気付く。

LIVEは・・・

いやぁホント楽しかった。
楽しい音楽だった。そしてカッチョ良かった。

ソウルフラワーで20周年らしい。


SFU.jpg


ベスト盤とDVDを購入。
今月は買いすぎてるなぁ・・・


で。
マカナで『風ズ』のショーイチ君とご友人にバッタリ出逢う。
LIVE後に呑んで食って意気投合(笑)。

風ズはサテンドールでマンスリーLIVEやってて、
一度俺もお邪魔させてもらったが、
今月も参戦することに決定!


10月21日(土)時間・料金等 詳細後日
・風ズ+ヨッシー(アコーディオン)+タカ
・地代所ともこ+タカ


って事で、是非遊びに来て欲しい。

新しい出会いに乾杯だ。

2006/10/04