fc2ブログ

どうせ食うなら。

'07.07.16


更新遅れ気味!スマン!

この日は山形@Bar Tarjiで【フロミズワンダーズ】とLIVE!!
前夜に仙台サテンでもやってた彼等。
サテンのP.A、TADAT君もお客さんとして応援に駆けつけてくれた。
フロミズの皆さんにはナイショだったらしいね(笑)。

この日のKKJBは連日のLIVE続きでテンションガッツリ下がり気味・・・
けどやっぱりステージに立つと上がってくるのは、
お客さんの声援と拍手によるものが全てなんだな。と実感。

いつも有難うございます。

フロミズの皆さんも後半に向けてアゲアゲになって来て、
最後はセッションでお客さんも楽しんでくれたかな?
furomizu1.jpg
ちょっと見辛いね・・・


7月中旬までの俺の出番はこの日で一区切り。
1週置いて、また始まるんだけど。
で、LIVE後にちょっと「KKJBお疲れさん会」を
Tarjiの近くにある魚介系居酒屋でやったんだけど。

仙台ではよく使うチェーン店なんだけど、
ここの店の出てくる全ての魚介が不味いの何のって。
姿盛りが来れば味が無いし、煮付けが来れば死ぬほど辛い。
ホッケ焼き頼めば、身がベシャベシャで塩っ辛いし、
イクラウニ丼は生臭いし、明太ソースもなんか臭い・・・
もうホントガッカリで終わっちゃってね。
違う意味で「KKJBお疲れ!」で終わってしまった(笑)。



で、次の日。

どうしても納得が行かなくて、激ウマな魚介類が食べたくて。
仙台に県外の友達が来たら必ず連れて行く店へ!
uniikura2.jpg
ホッケはでかくて身もブリブリ!イカの沖漬けはオリジナルの味!

そしてこの日はクーポンでウニが1枚丸ごとサービス!
だったので、ミニいくら丼にウニ乗っけて喰らいつく!!
uniikura.jpg

ビール4杯にホッケといくら丼、
鮭のちゃんちゃん焼きとイカの沖漬け、
そしてウニ1枚のサービス付きで5000円だ!どうだ!


やっぱ食うならこういうのをね。

スポンサーサイト



2007/07/23

今日も今日とて。

'07.07.16

LIVE続きです。誠に感謝! ホント感謝です。
お蔭様でUP作業が滞ってるので、またもダイジェスト版で。

まずは『風ズとスワンプスのサンダーレビューVol.2』です。
sander1.jpg


前回のイベントが好評だった様で、今回も同じ面子。
オープニングセッションから始まって、次はスーパー風ズ。
・・・なんだけど、

曲がある程度終わったら皆さん立ち上がった。
『あれ?もう終わりだったっけ??』sander2.jpg
・・・って思ってたら、『ただ立っただけです』。(笑)。
そんなの聞いてないからね。俺。なんだよ!それ!って。
観てる方は面白いよね。きっと。俺も面白かったけど(笑)。

そして今回もお呼ばれしました。WILD。sander3.jpg

サテン2回目だったのと、BONBON-TVさんの収録があったのとで、
ちょっといつもと違うテンションだったか?(笑)。
それでもVol.3が決まる様な勢いのあるイベント参戦に感謝です!


翌日は『犬猫ベネフィットVoi.30』に初参戦。
タイトルに有る様に、チケットの売上の一部が恵まれない犬猫へ。
俺、犬も猫も大好きだからいつか出たいなぁって思ってた。
inuneko2.jpg


で、今日はアコーディオンのヨッシーが居ないので4人。
ヨッシー居ない時って、砂子田君の方に立つ事が多いんだ。
何でかは分かんないけど、自然とその立ち位置になる。
絵面なのかな。その方がしっくりくるっちゅうか。
でさ、俺のソロとか、俺がコーラス?で叫んだりすると、
砂子田君が振り返る。 なんか嬉しそうにしてくれる。
それがね、俺も嬉しかったりして。
また頑張る。なんだ?それって感じでしょ(笑)。
また砂子田君が「イイ顔」してくれんだよねぇ・・・inuneko1.jpg
その顔見て俺もまた燃えてくるっちゅうか!(笑)。
この瞬間をお客さんが感じてくれたりすると、凄く嬉しいね。


そしてKKJBは営業ッス!(爆)。 ホント忙しいよね。
蔵王温泉の某ホテルでビアパーティー! で演奏。
けどね、演奏終わった後は呑んで食って温泉入って、
どこが営業よ?ってカンジのステージだったよ。
お客さんも皆さんあったかいひとたちばっかでね。
ホテルの女将さんや仲居さんもね、皆あったかいんだ。matukaneya.jpg
お客さんのVサインがホントありがたい一瞬。楽しんでくれたかな?


そして一昨日は『月一JUGの日』@chop-onz仙台。
まずは路上でウォームアップ!のつもりが大盛況!!!(笑)。
ganbariya1.jpg

ケチョン曰く『夏の仙台はアツい!』って言ってたけど、
3連休の初日って事も手伝ってか、ホント大盛況だった。
あれだけお客さんに囲まれると、気持ちイイんだよね。
外人さんも遠くから駆け寄ってくれたりしてね。感謝です。

で、チョップ本番も、俺がヘンなスイッチ入ったりしてね(笑)。
ケチョンもノリイイよ! 背筋伸ばすぜ!
ganbariya.jpg



ってな訳で、相変わらずの日々です。
今夜は山形@Bar Tarjiでフロミズワンダーズとやりますよ!




新潟と長野は大丈夫だろうか・・・・
飯山ガキデカの安否が気になるなぁ。

2007/07/16

気付けば7月。

'07.07.09

なんだかあっちゅう間に2週間ぐらい過ぎ去ってしまった。
気付けばもう7月前半終わるし。今年も半年過ぎたって訳だ。

野暮用が忙しすぎたので、ブログも停滞気味でゴメン!
ってな訳で、6月の半ばからつい最近までをダイジェスト版で!
20070628102940.jpg
『風ズ7月頑張ろう会』に参戦。
砂子田君が、風ズ+ヨッシーと俺での懇親会を企画してくれた。
普段、こんな風に集まったりしないらしい。
まぁWILD~もKKJBも『懇親会』って名目では集まらないよな。
けど敢えてそこを企画してくる風ズさんはスゴイ。
そんなこと考えながら、時間はあっという間に過ぎてって。
兎に角この夜は呑んでしまった・・・ 途中からの記憶が・・・ 無い。
それぐらい楽しい時間だった。

20070628103204.jpg
山形の「つったい肉そば」を食ってきた。
風ズのショーイチ君がスゴイお勧めしてくれた店に向かったが、
あいにく売り切れで閉店! 近くの競合する人気店で喰らう。
んー!!コレはめちゃめちゃ旨い!味も濃くて俺好み。
最近、特に蕎麦にハマっている。
そのうち打ちだすかも知れない勢いだ。

そしてこの日の夜はロカビリーパーティー!!でKKJB!!
20070628103330.jpg

東根市ファニーディップでのイベント。今回は3人KKJB。
お客さんも出演者もイイ感じだ。3人ってのはちょっと淋しいけど、
これがやってみると実にタイトなカンジがして心地イイ。
この3人スタイルでやれる事と、やれない事を知れたので良し。

7月に入っても蕎麦は続く。
20070705091253.jpg

野暮用で行った、埼玉は秩父の蕎麦を喰らう。
市役所向かいの秩父蕎麦屋だ。
山形の蕎麦が大好きな俺としては、ちょっと物足りなさを感じたが、
蕎麦の有名な土地だけに、旨さは素直に認めたい。
新蕎麦の時期に是非食ってみたいなぁ。

他にも画像は無いんだけど、
仙台に上陸してる『山形冷たい肉そばめん達』とか、
もり蕎麦が1枚500円で、それ以降の蒸篭が1枚50円の『家福』とか、
兎に角ヒマさえあれば?蕎麦を食っていた。
今の俺に何かご馳走してくれるなら、是非蕎麦を宜しく(笑)。


LIVEに話は戻って。
サテンドール2000の8周年記念パーティーにも参戦。
あの場所があったから、俺は風ズに出逢えたのかもしれない。
そう考えると、とてもありがたい事だなって思う。
マスターの岡崎さんを始めとするスタッフの方々全てに感謝。

そして6/30はHEAVENでのGREATEST&HOTTEST。今年2回目。
山形のチョコロッチ、そして仙台のγ♂GTPに参戦して貰って、
アツい3時間が過ごせたよ。お客さんと関係者の方々に感謝です!
20070705091316.jpg


LIVEが有れば有るほど、人との出会いに感謝の日々です。
今月もLIVEが目白押しなので、チェック宜しくです!

2007/07/05