桜花爛漫の下。
'08.04.20
仙台、今年の桜はあっちゅう間に咲き誇って散っちゃった。
週末になると雨模様だったのもあって、
桜好きの俺としては(いつからだよ)淋しい限り。
しかし急遽参戦可能になった山形の桜祭りに出陣!
前日までの風雨に負けず、素晴らしい程の満開。
天気も良くって、花見日和とはこのことを言うんだな。
俺等の他には、仙台から?の花笠踊りチームと、
ジャグリングの親子(かな)、
そして山形在住のアメリカ人3姉妹、
ライアンシスターズが出演だったんだけど、
なんか凄くない?この絵面!!
満開桜に紅白幕、そしてブロンドヘアーに三味線!!
プレイも凄まじくてね~ 津軽三味線の全国大会入賞者だって!
同じ弦楽器プレイヤーとして、正直度肝を抜かれました(笑)。
ってなわけで、俺等も負けじと参戦!!
女の子達の後だし、余計にオッサンくさいか?(爆)。
しかしお客さん達はあったかく迎えてくれた! 有難う!
こんな天気が良い桜花爛漫の下でプレイ出来るなんて、
最高に贅沢な気分でさ。 ホント気持ち良かったよ。
プレイが終わって乾杯ビール。
気分もノッてきて?撮影会となった。
最初は気取って桜の下で写真撮ってたんだけど、
やっぱりKKJBだからね。 終始バカなカンジになっちゃうんだよなぁ。
【ザッツ昭和 !!】なカンジがイイっしょ?(笑)。
※ ちなみにバキューン!じゃないよ。
夕方まで時間が有り余ったんで帰仙したんだけど、
キャンドルロードの河川敷が見れなかったのが残念だった。
ま、来年に持ち越しだな。
素晴らしい桜花に感謝!!!
2008/04/21
春だね。
'08.04.14
何度も言ってるけど、今年はスロウなカンジでやってます。
更新もスロウなもんで、ご迷惑掛けてます(笑)。
あっちゅう間に4月も半ば。 仙台は桜満開だよ。
けど週末はイマイチ天気がパッとしなくって、
毎年恒例の野暮用花見大会も、去年同様居酒屋で開催となった。
桜を見てさ、キューっと一杯やりながら過ごしたいね。
まだ今週いっぱいは楽しめるだろうから、
呼ばれたら出て行きます(笑)。
「今年」といえば、今年初の風ズLIVE&新年会?も無事終了!
風ズもスロウなカンジでやってます。
けどステージにいったん上がれば、全くスロウな感じは無く、
むしろ疾風のごとく、鋭い音も響かせてた!春一番ってなカンジ。
ヨッシーも俺も一曲ずつ唄わせてもらったりして、
スロウながらも新しい試みにチャレンジしている風ズ。
久々のステージだったんで、皆楽しそうだったよ(笑)。
しかし久々すぎて、ヨッシー以外は皆キンチョーしている模様(笑)。
LIVE後は打ち上げならぬ新年会(笑)。
今年初風ズ、実は既にやっていて、
俺が出れなかったもんだから、新年会が延び延びに・・・
呑みたくてウズウズしてた訳じゃないんだけど(ウソ)、
かなーりイイカンジで盛り上がった。
1軒目は萬屋長兵衛で。2件目にSMOKEで。
タカシ君も砂子田君も楽しそうだが!モチロン俺も楽しかった!
俺、音楽やってなかったら、
こんなに色んな人たちと出会って、
こんなに楽しい酒が呑めたんだろうか?
って、たまに思うんだけどさ、
きっと呑めてないだろうなぁ~って、やっぱり思う。
ありがたいね。 有難うございます。
次回、風ズはAZUMIさんの前座が6月に有るようです!
詳細は後日UPするよ。
で。
春と言えば、横浜名物?ジャグバンドフェスティバル!!
今年もKKJB、ジョイナス屋上トップバッターで開幕!でした。
いいやま雪まつりでも一緒にやってくれた、
ビグッドのムーちゃんに今回も手伝ってもらって、
タイトで太いタブベサウンドをバックにプレイ出来たよ。
ムーちゃん、ありがとう!サイコーだった!
個人的に今年の目玉は3つあった。
ひとつはR-30でお世話になってるJoe-Goが初参加。
Voのガイさんは藤沼さん在籍のチェイン・ギャング時代から
JUGを耳にしてて、JUGフェスにも興味があったらしく、
Mooneyさんに直談判して話を進めて参加に漕ぎ着けた。
ゴリ押しだけじゃ通らないハズ。演奏も伴わないとね。
なもんで、しっかりと作ってきてましたね。Joe-Go。
流石、長年音楽やってる面子が揃ってるバンドです。
出番が何とKKJBと丸カブリだったもんで、
生は観れなかったけどVTRで観せて貰いました~
来年はかぶらないといいなぁ。
二つ目はCOWCOWにYANCYさんがゲスト出演!
んー・・・・羨ましいなぁ(笑)。
ジョイナス屋上でプレイ中にアクシデントがあって、
アコーディオンが使えなくなっちゃったらしく、
Joe-Goちゃっぴーのアコーディオンを弾くYANCYさん(笑)。
笑顔がまた素敵なお方ですよ。
なかなかこんな笑顔に会えないよねぇ。
ガキデカの市ノ瀬さんとヤングナッツのベンさんもサポで、
豪華なCOWCOWだった。Voのユカリちゃん嬉しそうだった。
そして三つ目はバンバンっすね。
楽しいなぁ。やっぱバンバンはスゴイ!!
福島さんがチャボさんと共演したらしく、
『ティーンエイジャー』をカヴァーしたのは沁みた。。。
チャボさんって言えば、機材車盗まれちゃって、
チェットアトキンスとかテレキャス・カスタムとかその他も
未だ見つかってない状況のようだけど、
一刻も早く見つかって欲しい。
清志郎さんのロードバイクは見つかったんだよね。
で、ポカスカジャンも最後に出てきてセッションになって(笑)。
本多劇場の大トリは大盛況で終了!!!
あ、忘れてたけど、俺等サムズもちゃんとやってました(笑)。
ここでもムーちゃんにサポートしてもらった。サンキュー!
何度立っても素敵なステージだね。あそこは。
まぁ数えるくらいしか立ってないけどね(笑)。
独特なんだよね。場の空気が。
お客さんも美味い料理食ってるしさ、
楽しい空気がイイステージを作ってくれる。
緊張感はたっぷりあるんだけど、
そのたっぷりなカンジと同じくらい楽しい。
楽しい連鎖ってのは素晴らしいよね。
フェスの大トリMADWORDSを観終わって、
明日の亀戸に備えてKKJBは早々に引き上げた。
挨拶もそこそこに帰っちゃったんだけど、
ボランティアの方々含めて、関係者スタッフの皆さんお疲れ様でした!
宿泊のお世話になったのはJoe-Goのバンジョーわっちさん宅。
前夜から山形をデッパツしてるのもあって撃沈で就寝・・・
わっちさん、お世話になりました!
翌朝、俺が居なかった当時のKKJBが一度出てる、
ここサンストリート亀戸へ到着。
出番まで時間があったんで、俺はJoe-Goガイさん宅で乾杯(笑)。
他のメンバーは御茶ノ水へ出掛けていった。
帰ってきたケチョンはナニやら楽しそうなブツを抱えてたよ!
(今後のステージで観れるかもね)
で、本番。
流石に疲れ溜まってんねー(笑)。 キレが無いよ!キレが!
健介ブートキャンプで鍛え直さなきゃ駄目だね(爆)。
けどお客さんは買い物しながら観てくれたよ。
楽しんでもらえたかな?
俺が嬉しかったのは、
長期野暮用単身ツアー中の風ズショーイチ君が、
滞在先の幕張から足を延ばして観に来てくれたこと。
ガイさんファミリーも観に来てくれたんだけど、
ショーイチ君とガイさんが挨拶し合ってんのを観るとヘンな感じ(笑)。
けど、なんかいつか面白いことがやれそうな予感がした。
ずっと音楽やってると、面白いことが沢山あるんだよ。
ここ何年かで、それは充分肌で感じて来れた。
なんか、繋がってんだよね。いろんなモンが。
だからそういう繋がりは大切にしていかなきゃって本気で思う。
そして桜前線と共にKKJBは北上して帰宅。
廻っちゃうシースー屋で打ち上げで終了!!!
今年も楽しいJUGFESになった!有難う!!!
KKJBのスケジュールは次々と決まってきたので、
今後もチェックよろしくです!
(スロウ過ぎるのは反省します!)
P.S ダンサーママ&クルコング&Taq
クミコさん&あき太郎さん
外山ファミリー
ちえぞう&息子よ
ショーイチ君&アイハラ君
観に来てくれてありがとう。
2008/04/15