fc2ブログ

須藤達也 ソロ。

'09.08.27


今夜は達也のアコギソロを観て来た。

チケ


去年に一度観たんだけど、
そん時は屋台村のライヴだったんで、生。
生音なのはイイけど、正直ちょっとショボかった。

今回はennって事もあって、音響もバッチシ。
新しい相棒とその子分の調子も聴きたかった。


結論から言えば、


『須藤達也 ど真ん中』


ってなカンジ(笑)。



そうですよ!
達也と言えばあの声量。
そして声の伸び。
ハズすMC!(笑)。



堪能させてもらいました。



tatsuya solo1
じっくり。 「須藤達也」を、じっくりと聴かせてます。


音はイイね! 

流石に十何件も廻って出会った甲斐があって、
GUILDもイイ音鳴ってくれてたし、
達也をバックアップしてたよね。



tatsuya solo2
豊満なボディ(笑)なのに、繊細なサウンドのF-50Rだったよ。


シークレットで何回かやってきただろう弾き語り。
あーでもない、こーでもないと、
暗中模索してたんだろうけど、
それを一旦整えた様なライヴだった。

余計なチカラを抜いて、
唄いたい歌を、思いっきり、
スッキリと唄い上げてた。




なーんて、勝手な感想。
(だいたい、シークレット観てないし!)


しっかし、俺が観てるのによく耐えたねぇ・・・

俺がソロでやったとして、
達也に観られるのは耐えられん(爆)。


ところで。
次に達也の唄とギターが聴けるのは、
10月24日(土)、達也と俺の弾き語り@仙台HEAVEN。 です。

対バン募集中! 
コメント&連絡待ってます! ヨロシク!

スポンサーサイト



2009/08/28

フルメタドブロ。

'09.08.26


欲しいブツってのは、事あるごとに口にしてた方が良いのか・・・?


『いやぁ、ドブロ持ってないんでいつかは手に入れたいっスね!』
って、言ってたかどうかは覚えてないんだけど。





『タカさん、そういえばドブロ欲しいって言ってなかったっけ?』

と声を掛けてくれたのは、
本人も相当のギター好きであり、衝動買いの鬼(?)でもある(笑)、
サテンのマスター岡崎さん


七ヶ浜国際村に三宅さんとリクオさんを観に行った時に、
『多賀城の○○○○に本物が入ってたよ!』
って教えてくれたんだ。


で、速攻ブツのある店へ向かったら、まだ売れてなくってね~


早速弾いてみたら、鳴るじゃん。独特のリゾネーター音が!
あまり弾きこまれてないみたいでピカピカだし、
(メタルボディだから尚更)
エッジングがね、ハワイアンなカンジじゃなくってさ、
あんまり見ない柄なのもイイし、
音もバリバリにデカイし気に入った!


けど、それこそ「いつかは手に入れたい」ってカンジだったから、
今現在の相場も解からずにいたんだけど、
携帯であちこち調べまくって、相場より安いのを確認し、
出来る限り細部をガン見して(笑)、←コレ大事。
決定! まさに衝動的お持ち帰りとなったワケで。

DOBRO_edited-1_convert_20090827114055.jpg
ピカピカー!

DOBRO.jpg
珍しいエッジング!

詳細は不明なんだけど、'95年製のDM-33って事は間違いないみたい。


そんなワケでこの一本、無事家族になりました。
モノがモノだけに、出番は少ないかもしれないので、
参戦のお呼びをお待ちしてます(笑)。
まずは10月24日(土)のプチ・キャンディ(仮称)でお披露目予定!



最後に岡崎さん、ありがとうございます!




2009/08/26

夏も終わりだねぇ。

'09.08.21

こんちはー。またも久々ッスね。新型に感染してないですかー?

あっ!


っちゅう間に夏も終わりに近づいたね。
仙台の夏は短い。
その上今年は梅雨明けもせず、
だらだらだらだらと小雨霧雨小雨霧雨と、
うっとーしい夏だった。

その夏の振り返り。


夏の始まりは、ササショー兄貴とchopでアコギ。

初だね。アコギは。


翌日、『こちらこそイェー!』@Bar Tarji。
ギタパン
暑いぜ。蒸れるぜ。


翌週は連荘つぐる兄貴と。
鬼頭さん
弁当でも持ってー! うぉー!いぇー!

ケンさんもスプーンだ!
ケンさん
冷蔵庫治りました?

翌週は雷雨と音響ダウン連発、魔の「じょんだな」参戦。
じょんだな
良さんのウッドベースがブンブン唸ってたぜ!

翌週、MOGAMIのROCKイベ前夜祭でROCK!!
蔵王ライブ
やっぱ俺たち、ルーツはROCKだぜ!

そのまま酒田へキャンプイン!
まずは沖防へクルーズ!
鳥海山
早朝4時!鳥海山が綺麗だぜ!

そしてフィッシャーマンの腕が鳴る!
ヒラメ
ちいさいソゲだぜ!

波のー谷間に命の花ーがー!
船
ふたつ並んで咲いているー!(笑)。


なんてカンジでLIVE&キャンプを楽しんで、

最上
野音でSIONを堪能し、


umi.jpg
たまには自分を誉めてやり、


花火
夏の終わりを感じつつ、


仲良し
秋のLIVEを企画中。



ってなカンジの夏だったぜ!






あ。


一本買いました!
また後でアップするぜ!



スケジュールはアップしてます。←

宜しく!

2009/08/22