年内、残すところ6本。
'09.12.22
怒涛のLIVE月間、
先日のHEAVEN@Candy花田さん前座、
及びSING-TORI@KKJBなど、
ご来場&応援、感謝してます!ありがとう!
当初の予定変更で、参戦不能だったり、追加参戦だったり、
スケジュールがめまぐるしく変化しているので、
年内スケジュールをもう一度整理!
そしてこれも今更ながら気づいたことだけど、
PCで観れている←のスケジュールが、
携帯版だと観れない事が発覚!!(知らなかったのかよ)
ってな訳で、今後は本文中にもスケジュールUPしていきます。
取りあえず、今夜分も含めての6本を!
ダブルヘッダーもアリなんで、日付順で。
○'09.12.22(火)
@仙台Chop-onz
『X'mas LIVE!』
op/19:30 st/20:00
adv/¥3500(D&F)
KKJBで参戦。
○'09.12.23(水)
@仙台唄屋
『仙台vs山形ブルース大会』
st/21:00~
※チャージはお店へ確認下さい。
KKJBで参戦。
○'09.12.28(月)
@仙台サテンドール2000
『アコースティック系バンド忘年会』
※詳細はお店へ確認下さい。
CandyDropSとササキショーイチバンドの
ダブルヘッダー参戦!!
○'09.12.30(水)
@仙台Chop-onz
『忘年会 LIVE!』
※詳細後日
KKJBとササキショーイチバンドの
ダブルヘッダー参戦!!
最近お気に入りのスタジオでリハに専念してますぜ。
連荘のKKJBは脂がノッて来たし、
CandyDropSのアコギ感もイイ感じで、
ササキショーイチバンドはエレキ!!
1本も見逃さないようにチェック宜しくです。
いやぁ、今年もあと10日を切ったよね。
体調崩さず、このまま楽しみながら来年を迎えたい!
皆さんも御身体ご自愛くださいよ!
ではでは、会場で会いましょう!
2009/12/22
社会復帰。
'09.12.14
まず、タイトル通り、本日より。
・・・と、相成りました!
三宅さん、怖いッス・・・
感染症にやられっぱなしのタカちゃん、
ロタウイルスに胃腸をやられ、白い悪魔と戦い、
感染性の腸炎で悪寒と熱、そしてリーゲーと戦い、
そんな11月~12月でしたが。
最終ウェポンに、爆撃を受けてしまった。
その名も おたふく風邪(流行性耳下腺炎)
ムンプスって、えげつないウイルスにやられました。
8日間、野暮用することなく、
只ひたすら、激痛と、高熱、悪寒、との闘い。
正直、今まで経験したことの無い闘病生活と言って過言ではない。
そんな貴重な日々を経て、
無事、帰って参りました。 俺。
薬の量も半端なかった・・・・
兎に角、酷い。 の一言に尽きる。 オトナのおたふく。
感染源はどこのどいつだよ。
感染は約2週間前らしい。
東京モンか! おう! そうか!
田舎モンだと思って馬鹿にしやがって!(笑)。
いや、それとも山形人か!
天地人か! おくり人か!
蕎麦好きの俺をイジメるこたぁ無いじゃないか!(笑)。
・・・灯台下暗し。
仙台人か!
オマエか? アイツか? ドイツだーーーーー!
人が多いところでは、マスクをしましょう!
ライヴステージでは、マスクをしましょう!
観る側ではなくて、やる側です!
って、それは無理(笑)。
今年はもう、ウイルスよ、来ないで。
っちゅうか、もう金輪際、来ないで。
顎の腫れも引いたんで、もう感染する可能性は低いけど、
俺に会う人は言ってよ。 「俺、おたふくやってないから」 って。
ホントしんどいんで。
ご心配くださった方々には、お礼を申し上げます。
さて、体調完全では無いが、それは理由にならんので、
18日(金)の CandyDropS に向けて、
最終大詰めの意気込み、突っ込んで過ごします!
是非、花田氏のS.S.Wっぷりと併せて、
堪能してください。宜しくです!
'09.12.18(金)
『花田裕之「流れ」2009冬』@仙台HEAVEN
Open/19:00 Start/20:00
Adv/¥3,000(1Drink別途¥500)
Opening Act / CandyDropS (Tatsuya & Taka)
では!
2009/12/14
東京2DAY'S 終了。
'09.12.03
8年目のR-30、そしてAPIA 40でのササキショーイチバンド、
両BANDのステージ、おかげさまで無事、終了しました!
ご来場下さったお客さん、そして応援してくれた方々、
関係各位、そしてバンドのメンバー全てに感謝です。
東京へ向かう道すがら、大きい虹に見送られたんだ。
久々に見た、おっきくて綺麗な虹。
「がんばれよ」と言われた様な気がしたよ。
で、まずR-30。
今年のセットリストを決めるのには
そんなに時間はかからなかった。
ガイさんとカズユキ君と3人での事前ミーティングで、
清志郎さんはハズせないってのと、
アベフトシ氏のギターにも敬意を、という話があったし。
振り返ってみると、追悼っぽくなっちゃったけど、
その年、その年での俺達の想いがナンバーに残ってきたし、
今年はこの選曲で良かったんだと思う。
1.ドカドカうるさいR&Rバンド (RCサクセション)
2.夜のドライブ (BO GUMBOS/甲本ヒロト&ROCK'N'ROLL GYPSIES)
3.ダンスミュージック☆あいつ (忌野清志郎/Leyona)
4.真夜中 (三宅伸治&THE TRAMP)
5.道草節 (ソウル・フラワー・ユニオン)
6.Hey Good Rockin' (Mooney & his Lucky Rhythm)
7.Peaceful Love (THE MOONBEAM)
8.Live With Rock'n' Roll (THE MODS)
9.ゲットアップルーシー (THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
10.Let It Roll (The Street Sliders)
E.C
1.スローバラード (RCサクセション)
2.JUMP (忌野清志郎)
セッション
1.どうしようかな (村八分)
今回、R-30で初の試み。ペダルスチールを使ってみた。
強化週間の甲斐無く撃沈・・・ また精進します。
そしてガイさんのご子息SOULのSHOTがイチバンだった!
ありがとう!
奥にラップさせて写すあたり、才能を感じるね。
今年は対バンの方々にも助けられ、イベント自体も盛り上がったし、
見えてきた10年目プランのヒントになる部分も沢山あった。
そして何より、P.AのG克さんには今回も非常にお世話になったんだ。
ギター4本+ペダルスチールって楽器軍だけでも嫌がられるのに(笑)、
今回は殆ど1曲弾いてはギターチェンジって事になって・・・
それでも「タカさん、任せてください!」って笑顔で対応してくれた。
ホント、感謝・感謝です。 いつもありがとうございます!
終了後、
ガイさん宅で恒例のVTRチェックが深夜まで続き(笑)、
気分良く、翌日は下町の文化、もんじゃを突っつきに。
普段、宅もんじゃの俺もピザもんじゃにはヤラレたよ。
しかし高いねー・・・ 外で粉モンは高い!
まぁ、楽しかったからいっか。
で、下町グルメを堪能した後は目黒APIA40へ。
最近、ようやっと電車慣れしてきた俺だけど、
ガイさんが連れてってくれたので安心。
安心しすぎて、何度か起きれなかった(笑)。
駅に着いてから、閑静な住宅街を通り抜けた先にAPIAが。
渋谷ん時も思ってたけど、
ここはスタッフさんの動きが良いです。
どのセンがイイセンなのかは別として、
気持ちイイ動きをしてくれます。
『最後まで、ゆっくりしていってくださいね』
いつものショーイチ君のMCを挟んだ5曲。
1.俺の好きなR&R
2.ビッグニュース
3.悪い事
4.ライク・ア・ローリングストーン
5.街
今夜のテーマはTHE BANDの様に・・・
一回だけスタジオリハやったんだけど、
その時からイイカンジだったこのバンド。
メインヴォーカルを立てて、しっかりとバックに徹する。
そういうバンドで弾いたことなかったから、
とても新鮮。且つ、楽しかったッス。
そう、楽しかった。 ・・・んだけど、
やっぱりプレイに納得が行かなくて・・・
いつかリベンジしたいなぁって思ってたら、
他のメンバーもなんだかそんなカンジみたいで(笑)。
年末28日、サテンでこのバンド、決まりそうです!
今回、何が嬉しかったって、
やっぱりテレキャスを弾けた事が何より嬉しかったよ。
去年のR-30以来なので、丸々1年出番が無かったからね・・・
他のエレキもそうだけど、可愛そうっちゅうか。
来年は沢山、弾ける機会を作ってかないと、拗ねるな(笑)。
そうそう、エレキと言えば、
パーマネントバンドの THE WILD AROUND SHUFFLE だけど。
あるひとつの区切りを付けたので、
新しい展開に向けて、準備中。 です。
そしてこの2DAY'Sが終わってから12月に入って。
怒涛のLIVE月間となっております!
今週一週間、体調不良だった俺も復活して挑むスケジュール!
4日(昨日)は@山形 モアリズム vs KKJB 無事終了。
12日 @仙台chop-onz JUGの日KKJB。
13日 @山形Bar Tarji忘年会KKJB。
18日 @仙台HEAVEN 花田裕之オープニング CandyDropS。
19日 @鶴岡SING TORI 焼鳥屋でKKJB。
21日 @山形ファースト KKJB。
22日 @仙台chop-onz X'masパーティーKKJB。
23日 @仙台唄屋 山形 vs 仙台ブルース大会KKJB。
28日 @仙台サテンドール2000 忘年会ササショーバンド。
30日 @仙台chop-onz 忘年会KKJB。(風ズも有りか?)
・・・って、大丈夫か? 俺は(笑)。
みなさんに会えるのを楽しみにしてるので、
応援の程、ヨロシクです! では!
2009/12/03