fc2ブログ

怒涛の3日間。

'08.02.09~11


野暮用ツアーも一段落着いて、仙台。
居ない間に溜まった野暮用に終われる毎日。
それでも元気に。やってます。


1月は全然LIVEやれなくて。あっちゅう間に2月。
今年初参戦はKKJB@飯山。
仙台でも山形でもないところが、また俺らしいというか(笑)。



いいやま雪まつりに今年も参戦。
去年は雪も少なくてねぇ。淋しかったんだけど。
今年はなんとか積もってくれてました!
yukimaturi.jpg
今年は上杉謙信公だったよ。

8日の夜、仙台を出てバスで山形へ。
翌2時頃に山形出発で飯山には朝8時頃到着。
去年は大遅刻かまして昼の部に出られなかったんだけど(笑)。
今年は無事に参戦できた。
雪まつり
JUG出演者全員で演奏のぞーさんだぞーで会場大盛り上がり!

老若男女が集い踊る。
楽しけりゃイイ!っていうのはこういう祭りならではだね。
しかし玄を爪弾く右指と押さえる左手の辛さったら無いよ(笑)。
かなり寒い!けど皆で踊れば不思議と暖かくなるんだね。



夜の部は、飯山ガキデカのG.タカちゃんの店「ZION」で、
『刈り入れ田んぼとfunky train』ってイベント。
去年も大盛り上がりだったけど、今年も良かったよ!

KKJBには大阪から『THE BIGOOD BAND(ザ・ビグッド バンド)』の
タブベ「ムーちゃん」が参戦してくれて、
素晴らしいセッションでトリ前をやらせてもらいました。
久々のタブベの音に、KKJB一同心躍らせながらのステージ(笑)。
ムーちゃんお疲れ様でした!またよろしくです。

※画像は・・・・無いです(笑)。


ガキデカの皆さんがホントこのイベントの成功に向けて
物凄い努力してる姿を見せられると、
俺等KKJBも、いつかナニか面白い事やらないとなって、
こうやって呼んでくれる仲間達にも恩返ししたいなって。

そう思いながらやってます。


大成功、お疲れ様でした!!!!




そして俺は打ち上げもそこそこにホテルへ。
日曜はそう、ブドーカン!!!
いよいよKING・GOD・夢助の完全復活祭に行く為に!!

始発
北飯山駅、始発のプラットホームに立つ。

4時55分。ワンマン列車が俺を連れて長野まで!!!
そっから高速バス!!! バスの運ちゃんは雪慣れしてるプロだった!
新宿に着くなり一路埼玉へ!
友人(R-30のKey.ちゃっぴー)宅で休憩させて貰ってご馳走まで頂き、
御茶ノ水へ向かう俺! 御茶ノ水???
んー・・・・このネタは後日にしよう。
そしてブドーカン!



完全復活祭の時間は、
何度も何度も目頭が熱くなり、有難うと何度も呟いた。
凄すぎた。なんか凄すぎて言葉が出てこない。
人間の力って、素晴らしいんだなぁ。やっぱ。
そう思わせてくれた3時間だった。

武道館
ちょっとね、流石に目がガオッテんね(笑)。



この後、妹夫婦宅にお邪魔してご馳走になり爆酔。 あ、爆睡(笑)。
翌日の3日目最終日は、初ウルフルズを観に仙台サンプラザへ!!

でデカイ広いステージのミキオさんを観る事ができた!!!
んー・・・・・ やっぱミキオさんはカッチョイイなぁ。
サポート暦8年って聞いて、更にビックリ。
ミキオさんのファンの人たちも沢山居てゴキゲンそうだったよ!
立ち見


ステージ栄えする衣装と、R&Rな鍵盤が色を添えて、
TVでは観れないウルフルズだったような気が!
(ま、ちょっと初ウルフルだったので上手く言えないんだけど)

プロの仕事を見せて頂きました!有難うございました。




ってなカンジで3日間、疲れた(笑)。

で、今夜は浅草に来てます。
野暮用単発ツアーで・・・

でもって、これから・・・・
ま、また後日報告って事で(笑)。

2008/02/12

COMMENT

・演奏やら観客やら、遠征お疲れ様です。
初ウルフルズとは、ビックリですよ。
私はブドーカンの日がウルフルズで、トタ氏の「雨上がりの・・・」を聴いて祝福しておりました。っていうか、トタ氏が一番ブドーカンに行きたかったみたい(笑)
お茶の水は、もしや10弦の「あれ」探しですか?
ネタバレはいつになるのかな~。首を長くしてお待ちしております。
浅草は「神谷バー」のカニクリームコロッケがお気に入りです。機会があれば、ぜひ!

・2008.02.12・くみこ・edit

・おつかれ~!
一人プラットホームに立つ画はいい感じだけどさ。
セルフで撮ったのか!?朝4時に。
お馬鹿ちゃん。

・2008.02.13・たく・edit

・>くみこさん。
随分遅くなってしまいました。ごめんなさい。
いよいよネタバレしましたが!
難しいのでね、本気でいかにゃならんですよ!

>たくちゃん。
そう。馬鹿だよなー・2008.03.19・タカ・edit

POST










管理者のみ表示を許可

TRACKBACK-URL

»http://twild.blog31.fc2.com/tb.php/131-94bed698