COMMENT
・音が出せる場が たくさんあって
しあわせ者~^ ^
あ、グルメブログも あり!ですよ。 ・2009.03.13・あべ・edit
・>あべちゃん
久しぶり!御無沙汰です。やっぱり俺シアワセ者か!ウハハ。嬉しいなぁ。
グルメブログね~ ちょいちょいね(笑)。
御家族皆さん元気??
・2009.03.13・タカ・edit
'09.03.11
春。近いねぇ。 仙台の春はもうすぐ訪れる。
人によっては、憎き花粉症と共に春が来るけど、
俺はありがたい事にノン花粉症。
なので早春は食い物で季節を感じたりして。
ホッキね。from山元町産。 旨いんだよなぁ コレ。
・・・って、地元グルメブログっぽくなってはいけない(笑)。
さて2月。
風ズのLIVE!@一番町 萬屋長兵衛。
うなぎ床のこのお店、5人のフル風ズではちょい狭め。
なもんで俺、長兵衛さんの働くカウンター内でプレイ!
(ちょっとお客さんには音が届かなかっただろうな・・・)
全16曲、二部構成ながら、風ズHITSの嵐でした。
ガソリン代わりの適度な量が良かったのか(笑)、
この夜はアコーディオン・ヨッシーのプレイがキラリ!
弦楽器には無い、鍵盤の楽しさ素晴らしさを表現してた。
終わった後の宴は朝まで続いた模様。
(途中、迂闊にもオチました・・・)
ミニアンプにプラグインでソロをぶっ放した砂子田君。
たぶん"適度さ"を保っていたヨッシーとササショー兄貴。
いずれも、宴のショットです。
今年中には風ズの何曲かをペダルフューチャーしたい!
これは今の俺の重要課題のひとつ。
頑張りマッス。
3月。
KKJB非公式のLIVEは、とある子ども会主催の歓送迎会。
非常に緊張しました(笑)。
子供の見る目って純粋だからね。
『あれってなにやってるんだろう???』みたいなね。
100人くらいの目に晒されながら頑張りました!(爆)。
年に1回はこういうのアルなぁ。KKJB。
ありがたいことです。
で、終わってからは蕎麦&温泉とヤマガッタ観光でホリデイ終了。
蕎麦も旨いし温泉も安くて素敵だし、素晴らしい地です。ヤマガラ。
そして観戦は、我がアイドル藤井一彦氏。
ソロアルバム『LAZZY FELLOW』を引っさげてのHIKIGATARIライヴ。
最近、Candyのライヴも迫ってることもあって、
俺のハミングバードのピックアップをいじってたりしてたので、
アコギサウンドの学習にはもってこいのLIVEでした。
最近、「立ってアコギを弾いて唄う」人を観たのは、
山口洋氏が最後だったので新鮮に映ったのと、
やっぱりギターを弾くタッチやタイム感が素晴らしく、
非常に目と耳の保養になりましたぜ。
これも今年中に考えてる事のひとつ。HIKIGATARI。
頑張りマッス!
♪ お前の 今を行けよ 脈打つ 今を ♪
今の俺にガツン!と響く一節。
まずは来週日曜15日のenn、Candy Dropsで今の俺を観てくれ!
ヨロシクです!
さて、今宵は遅ればせながらの「SHINE A LIGHT」観戦。
レヴューは後日!ってことでアディオス!
2009/03/12
・音が出せる場が たくさんあって
しあわせ者~^ ^
あ、グルメブログも あり!ですよ。 ・2009.03.13・あべ・edit
・>あべちゃん
久しぶり!御無沙汰です。やっぱり俺シアワセ者か!ウハハ。嬉しいなぁ。
グルメブログね~ ちょいちょいね(笑)。
御家族皆さん元気??
・2009.03.13・タカ・edit