素晴らしくアツイ、礼儀正しい人。
'10.01.26~27
shyさんとの2連荘。
雪の中、来てくれたお客さんにまずは感謝です。
俺が初めてshyさんの唄を聴いたのがこのCD。
師匠 高木克ヒッピーさんが、
ギター&マンドリン&ラップスティールで参加してて、
当時は食い入るように聴いてたなぁ(笑)。
そこからチェイン・ザ・スリー・ギャングへ遡って、
ハートビーツには遡らず(笑)、今に至る。
生で観たのが2003年、日倉士さんとジョイントで来た時。
当時は一緒にやらせて貰えるなんて思っても無かった。
そん時はまだ、KKJBにも加入してなかったしね。
ケチョンとユウスケは来てたっけかなぁ・・・ 記憶曖昧。
で、ムーニーさんが来た時にKKJBに誘われたんだった。
まぁ、それ位浅い暦っス。
つっても、7年か。
shyさんは51歳、30年唄ってるって言ってた。
年数も凄ければ、その中身も凄いのは、
素晴らしくアツくて礼儀の正しい人で、
それが生き様、そして唄に表れてるからで。
そんなshyさんとご一緒に。
打ち上げ、終わった後、ホテルに戻るshyさん。
皆に握手してくれて、深々と御礼をしてくれる。
そういうトコロ、大切なトコロ、
俺もしっかりと大切にしないと。と改めて思う。
翌日の仙台
chop-onzもリクエストに応えてくれたり。のshyさん。
パワーパワー!もっと俺に力を。
逆に俺がたっぷりとパワーを頂きました!
shyさんがその佇まいで教えてくれた事を、
ちゃんと俺、見習わなきゃ。
ホント、いろんな人に沢山大事なことを教わってて、
有難いなぁと思う反面、
俺が伝える立場になった場面で、
いったい何をどんだけ出来るんだろう?って、
その度、考えるけど、難しい。
ただ解っている事は、
どんな形であれプレイし続けられているこの現状に、
そしてそれを楽しみにしてくれる人がいるって事に、
感謝と、それに応えたい気持ちでいることを、
やっぱりプレイで観てもらうって事。
shyさんとの2日間で、改めて教えてもらった事。
今週末は長野は飯山ゆきまつり。
お祭りは誰もが楽しめないとね。
その一人として頑張ってきます!
宜しくです!
2010/02/08