fc2ブログ

ディラン目撃。

'10.03.28


まず、どうしても取れなかったチケットを手配してくれた親友に大感謝。
本当にありがとう!
Zepp東京 追加公演。 ついに生ディラン目撃!!!


前日乗り込みでSFU目撃し、翌日は石神井でチルコロJUG参戦で、
俺自身、『ディランを体感する』アイドリングはバッチシ。


石神井から乗り継ぎで青海到着。16時。
長蛇の列で待つが、すぐに開場。スムーズに会場入り。
出来るだけ前情報は入れないで臨んだものの、
どの位置だとディランを生で目撃出来るかだけは仕入れてたんで、
前から10何列目くらいかな。中心からちょい右寄りに落ち着く。

開演までの一時間。
会場に流れるBGMが、なんか雰囲気悪くってね。
ホントにこれからディランやるのか?ってカンジ(笑)。
スタンディングで一時間、開演を待つなんていつ以来?
ホント久しぶりで、兎に角この時間はワクワクしてた。


そしていよいよディラン&バンドが登場!
チャーリー・セクストンのギターから入った様に感じたけど
もううる覚えになっちゃった(笑)。ぶっ飛んでたよ。

バンドは、ディランが長くやりたいならそれに合わせ、
そうでもなけりゃ短いエンディングに出来る様に、
一挙手一投足を見逃さない、まさに『ディランのバンド』で、
その辺り、今のササキショーイチバンドでの俺の立ち位置を、
しっかりと考えてみるイイ機会になった。勉強になった。

ドニー・ヘロンってペダル・スティール奏者が居たんだけど、
そんなにそんな、フューチャーされてなかったのは残念。
ドラムは良かったなぁ。ボトムがしっかりしてたし。
チャーリー・セクストンもカッチョ良かった!
ソロっていうソロでも、やっぱりディランの手の上で、
それがまた絶妙なバランスっちゅうか、嫌味が無い。
ホントに素晴らしいバンドだった。


ディランは、その佇まいからして69歳とは思えなかった。
パワフルで、重厚で、揺ぎ無かった。
一切ダレてないし、鮮度抜群。そんな「今」のディラン。
知らない曲も多かったけど、バンドサウンドが楽しませてくれたし、
名曲たちもそりゃ、心にぐっとくるものがあった。
けど何より、ロック! そう、ロックだったんだ。
それが一番、会場で感じたことだった。


で、仙台に帰ってきてからの方が更にグッと来ててね。
兎に角思い出すと鳥肌が立ってくるんだよなぁ(笑)。
そういうのって、あんまり無いんだけどね。俺。



しばらくは余韻に浸ってられそうだな。



最後に観たディランのガッツポーズを、
凹みそうな時に思い出せれば、乗り切れそうだ!

BOB.jpg
アンコール前に出現した、ディラン自身がデザインしたEYEマーク。

2010/03/30

COMMENT

・生ディランは興奮モノですねー♪
チャーリー・セクストンはディランと演ってるんですね!
懐かしい名前。

EYEマークにはセンス感じます。
くぅ~さすがっ!!!・2010.03.30・DEGU・edit

・>DEGUさん。
そうそう、懐かしい名前だよね(笑)。
しかしカッチョ良かったッスよ!男前だしね。

EYEマーク、なんかディランのイメージとは違うような気がしてるけど、
それはこっち側の勝手な思いなだけです(爆)。
・2010.04.01・タカ・edit

・生ディラン!
ライブに行けて幸せ者じゃないですかー。よかったね♪

・2010.04.02・あべ・edit

・>あべちゃん。
いや、ホント、一時はどうなるかと思ったけどね。
オクの値段も相当釣り上がってたんで・・・
けど観れて良かった! いう通り幸せモンです(笑)。・2010.04.03・タカ・edit

POST










管理者のみ表示を許可

TRACKBACK-URL

»http://twild.blog31.fc2.com/tb.php/202-5d5b5c29