fc2ブログ

ヒグラー。

'10.05.29


久々、日倉士さんのスライドを観れた。
ジャグフェスでちょっとだけ、
エクステンションナットを付けて弦高上げた
DOBROの横弾きを観たくらいで、
ワイゼンやカノウプスも久しく聴いてないし、
何よりまだ聴いたことがない、
ナショナル8弦ダブルスティールのトーンが、
気になって気になって日々そわそわしてたんだ(笑)。

KKJBの到着がいつも通りの21時過ぎ頃で、
原町のヒグラー、ランブリン前田君のプレイを観るどころか、
日倉士さんのステージが既に始まっていた(汗)。

初めて観た、オールコア材のスティール。
ブランドは聞き忘れちゃったけど、
1年待った、オーダー物なんだって。
なんと20万円とは非常にリーズナブル!!
そんな『brand-new baby』のトーンがまたイイ。
きっと素晴らしいクラフトマンに造られたんだろうね。

ずっと買えずに居たNEWアルバムからの選曲が多く、
新鮮味もバッチシ!新しい驚きも勿論あるし、
いつ観てもホント凄い勉強になる。

『いつかスライドのDVD出ねぇかなぁ…』
なんて思ってたら、ついに出ました(っちゅうか去年)!
KKJB、無類のヒグラーを誇示するが如く買い付け(爆)。
higurashi1
どんだけ好きなんだよ(笑)。


ここ何年か、
「ガスパー」或いは「ゴスペゥ」或いは「ガスペゥ」と、
あの独特な発音で「ゴスペル」(笑)を、
スティールで唄ってきた日倉士さんだけど、
ホントこの"STEEL MADE"は傑作だと思う。
色々調べてみたら、セイクリッド・スティールって言って、
日倉士さんが多分日本の第一人者らしい!!!
※ STEEL MADEにもクレジットされている
  レシーブ次郎さんの記事参照。


DVDはこれからじっくりと教材として観るつもりだ(笑)。



打ち上げで日倉士さんにちょっと相談。
『こないだちくわ君伝いに聞いて貰った話なんスけど、
 日倉士さんのDOBROについてるバーカスベリー、
 どこ探しても見つからないんですよ…』
って言ったら、

『そうかー! ・・・・よしっ!
 何とかしてみよう!』って言ってくれたけど…


酔ってる話はどう転ぶか!(笑)。

けど、信じたいと思う。

だって俺、ヒグラーだから(笑)。

hugurasi2.jpg
日倉士さん、宜しくお願いしますね! 

2010/06/04

COMMENT

・酔った歳ちゃんとのお約束は。。。あてにならない率高いよ(笑)
女川で酔っ払う前にもう1度お願い。。。がベストです。・2010.06.04・うさぎ・edit

・>うさぎちゃん。
コメント有難う! やっぱし覚えてないか~(笑)。
女川検討してみっかなぁ…・2010.06.05・タカ・edit

POST










管理者のみ表示を許可

TRACKBACK-URL

»http://twild.blog31.fc2.com/tb.php/206-a0f8de95